■診断士の自戦記 :自戦記069 角換わり腰掛け銀 |
- 返信 - |
 |
[483]とある診断士
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 【自戦記: 069】 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | をうっpしますた。 . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。 最近対局する事が多くなってきた方が相手の有段者です。 棋風は私と同じくオールラウンダーなので、対局する度に居飛車か?or 振り飛車か?といったようにどのような戦型になるのか悩む所ですが、 そこがまた楽しみの一つでもあります。
さて本局は「角換わり腰掛け銀」。いろいろと複雑な序盤の駒組み合戦。 中盤の難しい攻防戦からいきなりの終盤への突入へ。 と言ったように派手な展開が続く戦型。そこがまた魅力の一つですね。 ・・・と言う訳で、本局の勝敗の行方はどうなりましたか? 相手の作戦をを粉砕したのか? or 善戦虚しくボロボロに玉砕したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は本局を棋譜並べして お楽しみ下さい。
■【将棋】診断士の自戦記解説 ■診断士の自戦記 :自戦記069 角換わり腰掛け銀 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/jisenki/mode=res&log=63
2018年07月28日 (土) 08時37分
|